2015年11月22日に東京で開催される「CGWORLD 2015クリエイティブカンファレンス」にて以下の通り講演します。 『BT.2020規格での映像制作-認知に基づく映像のリアリティ』 概要: 高解像度(4K・8K) […]

2015年11月22日に東京で開催される「CGWORLD 2015クリエイティブカンファレンス」にて以下の通り講演します。 『BT.2020規格での映像制作-認知に基づく映像のリアリティ』 概要: 高解像度(4K・8K) […]
2015年11月19日(木)InterBEE2018 JPPAセッションで大久保桂氏( 株式会社レイ )と共同講演いたします。 本講演では、今夏に共同制作した BT.2020の評価映像をもとに、カット内で異なるフレームレ […]
10月20日(火)に開催される慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科主催『CINEGRID-TOKYO 2015』にて、『UHDTVでの映像制作:視覚特性を手がかりにしたポストプロセス』というタイトルで講演をおこないま […]
2015年10月20日(火)に開催される『CINEGRID-TOKYO 2015』にて、『UHDTVでの映像制作:視覚特性を手がかりにしたポストプロセス』というタイトルで講演をおこないます。BT.2020規格に基づいたU […]
CG – ARTS 教育レポートがアップされました。「 76-77年生まれの会社代表者たちが語る、日本の CG 制作の未来」というテーマで、ロゴスコープの亀村が対談に加わっています。業界の現状と求める人材:企 […]
2015年11月22日(日)に開催される『CGWORLD 2015 クリエイティブカンファレンス』にて、CGアーティスト石川晃之•友香の両氏による講演「フォトリアルキャラクターメイキング」が行なわれます。実写と見紛うよう […]
明日、 9月17日(木)より幕張メッセで開催される『TOKYO GAME SHOW 2015』の、Wise inc.のブースにて、VRデモ「The World’s End」が初公開されます。尾小山氏が監督する […]
2015 年10月号のCGWORLDの第二特集 BT.2020規格での映像制作 認知に基づく映像のリアリティ にて、 認知に基づいた映像のリアリティについて執筆いたしました。 第2特集BT.2020規格での映像制作 認知 […]
2015年5月14日に、ナックイメージテクノロジーが主催する「映画技術研究会 」が開催されます。Logoscopeは2015 NAB SHOW “Technology Summit on Cinema”で調査したハイフレ […]
撮影・CG・コンポジットにおけるシーンリニアワークフロー実践テクニック講座 2014年5月8日木曜日 13:00〜19:00 東京都千代田区九段南1-5-5Daiwa九段ビル ボーンデジタル6Fトレーニングルーム